レポーティング
一般的なレポートは勿論、複雑な演算処理やこだわりのある
見た目の整形にも柔軟に対応でき、
利用者が欲しい情報を最適な形で提供することができます
利用者が見たいレイアウトで提供
日常業務に必要な情報をタイムリーかつシンプルな操作で確認できる様々なレポート表現が可能です。
表やグラフの単一レポート、それぞれを組み合わせた複合レポートなどをExcel、PDF、csvフォーマットで
ダウンロードすることが可能です。
利用者のITリテラシーに合わせたレイアウトの実現
利用者のITリテラシーに合わせて、ボタンワンクリックのデータ抽出画面から
数回のクリック操作で条件指定できる一般的な条件検索レポートは勿論、
利用者自身が条件以外に、表示する項目や、項目の並び順、集計方法などを指定して実行できる
自由検索画面(ガイデッドレポート)など最適な画面を提供できます。
よく使う条件や選択項目は保存できるため、業務の度に選択する必要はありません。
保存した条件を共有することもできるので共通業務を効率化することもできます。
気になるデータはブラウザでその場で簡易分析
Analytic DocumentはWebFOCUS独自の出力形式です。
ブラウザ上で実行したレポートに対して、グラフの作成やデータの並び替え、
気になるデータのハイライトなど簡易分析をすることができます。
取得が難しいデータもWebFOCUSを介して作成
データベース上にないデータは、一時項目として、四則演算や条件分岐、関数などを利用して作成することができます。Excelの次加工で対応していたステップを省略して業務効率UPに繋げます。
内部結合or外部結合の指定や、関数や演算を使用した条件付き結合など、柔軟なテーブル結合が可能です。
結合キーとなる項目があれば種類の異なるデータベースのテーブル同士も結合できます。
一度取得したデータセットを一時的に内部保存し二次検索することで、1回の検索では抽出できない複雑な処理を実現できます。もちろん、利用者は二次検索を意識することはありません。条件抽出後の再計算処理や、別条件での再抽出が可能になり、データ利用の幅が大きく拡がります。
WebFOCUSを介すると難しいデータ取得が難しい場合は、既存システムのSQL文をそのままコピーして流用したり、複雑な処理をSQLで直接記述することもができます。かゆいところに手が届く柔軟な開発が可能です。
データ同士、コンテンツ同士の関連付けに柔軟に対応
一般的なドリルダウン、ドリルダウンは勿論、関連するデータ同士にあらかじめ階層設定しておけば、
面倒な設定の必要なく自動的にドリルダウンさせることができます。
また、レポート同士をリンク設定することでレイアウトやフォーマットがことなるレポート同士の導線も
簡単にデザインすることができます。
柔軟なExcel連携でスムーズなデータ活用が可能
Excelと相性の良いWebFOCUSでは、単純なデータ抽出は勿論、関数やセル参照、マクロまで連携することが可能です。
Excelテンプレートを使って定型資料の作成工数削減にも貢献します。
株式会社アシスト
アシストは、1981年のメインフレーム版FOCUSの取り扱いに始まり、1997年よりWebFOCUSを日本国内に展開してまいりました。業種・業態を問わず、様々な企業への導入をサポートし、その導入企業数は1,320社(2023年4月末時点)を超えています。
© K.K. Ashisuto